[コラム] (いまさら) vsナポリ戦(2018/08/26) 雑記

コラム
スポンサーリンク
DAZN

x

ビリアの不調

指揮者が、不調になると演奏は乱れる。ビリアの不調さが、ビリア→バカヨコの交代を生みチームは指揮者不在で崩壊した。

過度な期待からの落胆

バカヨコのアンカー不適任は、チェルシーで証明済みのはずなのに、ガットゥーゾ監督は、それを選んだ。出来ると思ったのか、良くわからない。まあ、バカヨコはもっと成長しないといけないようだ。出場機会が限定されるチェルシーでは、その成長を待つの難しいだろう。チェルシーがレンタルを許した理由が判った気がした。

ケシエどうした!?

ケシエ、どうした!?開幕戦なのに、疲れてる!?

イグアイン?を活かす方法を考えるべき!

x

イグアイン?を活かすなら、4-3-3ではダメな気がする。

仮に、4-3-3を使い続けるとしても、イグアイン?にもっとボールを供給しないと。

去年の居た「ウドの大木」と違い、イグアイン?ならボールキープしてくれるから。

インテルがやる「イカルディになんとかしてもらうガチャ」のようになると、戦術もヘッタくれもなくなるから、やめてほしいがイグアイン?にボールを渡すプレーをもっと増やすべき。

ハカン・チャルハノールなら、イグアイン?を活かせるのか!?

その他

ラクサールは、連携次第ですごく良くなりそう。
カラブリアは、守備が軽すぎる。
レイナを見てみたい。

結論

主審は買収されてました!?

タイトルとURLをコピーしました