カカの再来!?
2019年1月3日に、ミラン選手となった、フラメンゴから獲得したブラジル代表MFのルーカス・パケタ。
若干、21歳でミランに加入した事などから、「カカの再来」 なんて言われている。
ルーカス・パケタについて
- 本名: ルーカス・トレンティーノ・コエーリョ・デ・リマ
- ニックネーム: ルーカス・パケタ
- 年齢: 現在21歳(1997年8月27日生まれ)
- 出身地: ブラジル パケタ島
- ブラジル フル代表
- 利き足: 左
- 身長: 180センチ
- 体重: 72キロ
- 移籍金: 3500万ユーロ(約46億円)
- プレースタイル: ほとんど左足しか使わないレフティーのファンタジスタ系
- 股抜き、ヒールリフト、ルーレット等
- 四方を囲まれても相手を巧みにブロックして抜け出してしまうキープ力
- ピンポイントのラストパス
- 強烈なミドルや直接FK
- 意外に強いヘディング
- 特記事項: 奥さんが綺麗。EUパスをもたらす優秀さ
入団会見に語った印象的な発言
ミランのチームメイトは素晴らしい選手ばかりだ。その中でイグアインは経験があり、世界屈指のストライカーでもある。一緒に練習をしてて不思議な気持ちになるけど、僕の仕事は彼をゴールに導くこと。
この発言から、パケタが求められている部分を自身も理解していることが判る。今のミランにとって重要なのは、パケタ自身がゴールを決めることではなく、前線で孤立し、ボールが欲しいためゴールから遠い位置まで下がることを強いられているイグアインに、良いボールを何度も供給し、ゴール前で脅威になってもらう事である。
サンシーロのピッチに足を踏み入れたら言葉では表せない感覚が僕を襲うだろう。イグアイン、クトローネ、そして全てのチームメイトがゴールを奪えるよう助けになりたい。
ここで、クトローネの名前を出している点も見逃せない。こう考えると、4-3-3だけではなく 4-4-2 も視野にいれているのだろうか。4-3-3で、後半の中盤で疲れの見えるイグアインからクトローネに交代する事もありえるけど。
最初から期待するのは酷だけど、やっぱり期待しちゃうパケタ
入団会見を見てみると、カカ的な優等生っぽい感じと、ロナウジーニョ的な茶目っ気が混在しているパケタ。
広大なスペースがあるブラジルリーグとは違い、セリエAの場合は自由に使えるスペースが少ない上に、プレミアリーグほどでないにせよ激しいコンタクトにも対応しないといけない。
カカは、他を圧倒するスピードがあり、自分でスペースを作ることが出来る選手だった。しかし、パケタはそこまでスピードがある訳ではないので、セリエAに適用するのに、少し時間はかかるだろう。
とにかく、様子を見てみようじゃないか。ただ、少し期待をしつつ