[2021-22]ACミラン フォーメーション[想定]

ACミラン
スポンサーリンク
DAZN

売りOPは進んでいないが買いOPは順調!

とりあえず、2021/07/18時点にIN/OUT

【IN】

  1. フィカヨ・トモリ(←チェルシーFC/完全移籍)
  2. マイク・メニャン(←リール/完全移籍)
  3. サンドロ・トナーリ(←ブレシア・カルチョ/完全移籍)

【OUT】

  1. ディエゴ・ラクサール(→FCディナモ・モスクワ/完全移籍)
  2. ハカン・チャルハノール(→インテル/フリー移籍)
  3. マリオ・マンジュキッチ(→未確定)
  4. ジャンルイジ・ドンナルンマ(→未確定)
  5. アントニオ・ドンナルンマ(→未確定)
  6. マルコ・ブレシアニーニ(→SSDモンツァ1912/ローン移籍

2021/07/18時点の想定フィーメーション(4-2-3-1)

ACMilan 21-22 4-2-3-1

昨シーズンから継続したフォーメーションを考慮すると、4-2-3-1のこれかな。
ブラヒム・ディアスは、ほぼ契約が済んで発表待ちなので、いれています😅

まあ、安定しているかな。でも、メニャンしか新戦力がいない。むむむ。

created by Rinker
¥16,170 (2023/06/03 20:16:10時点 楽天市場調べ-詳細)

2021/07/18時点の想定フィーメーション(4-3-1-2)

ACMilan 21-22 4-3-1-2

ジルー加入で、夢が可能になるんじゃないか!? っていう 4-3-1-2 フォーメーション。
トナーリが相当頑張らないと、ケシエが過労死しそうなやつ。

でも、ズラタンかジルーが下がってくれば、安定しそう。もう一本のフォーメーション柱になるかもしれない。

オリヴィエ・ジルー フランス代表 ホーム サッカースターズ【サッカーフィギュア】【サッカー サポーター グッズ】【スポーツ ホビー】【店頭受取対応商品】

それと、このフォーメーションでトナーリの成長を促す事もできるかも!? ベナセル&ケシエは来年1月から約1ヶ月間アフリカネーションズカップに多分出るので、トナーリが成長しないといろいろマズい。

雑記

なんか、もう何だかんだと20年近くミラニスタだと、ベルルスコーニがずーと言っていた2トップ+1トップ下な4-3-1-2は夢だよ

夢なのは判るけど、得点が量産できるCF+ST(CF)が揃ったのって、相当前なんじゃないか!? UEFA CLを最後に獲得したシーズンも、結局4-3-2-1だった。なかなか、いいFWが2枚居ないのがミランだよ。

ジルーもズラタンも年齢が高いので、2トップは期待しないでくれ。ズラタンの稼働率50%で、残り50%をジルーがカバーする計算だ。まあ、若手CFも獲得する予定なので、そいつが化ければ2トップも可能だろうがな。

今期の俺様は、稼働率50%なんて事は無い!120%だ!

意味不明….

タイトルとURLをコピーしました